日経225ミニ 11月28日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月28日
11月27日の結果は10勝2敗の+220(10単位+220,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:4手 益:+120
後場/買い:2手 売り:8手 益:+100
11月28日の概況
昨夜の米国株高をうけて朝方は買いが先行したが、上値には戻り待ちの売り圧力が強く反落に転じました。
しかし値ごろ感も強いとあって売り方もやや慎重になっており、下値を売り込む動きも限定的でした。
昨日後場からの上げで、米国株高は折込済み、ロング筋の利食い売りが先行するだろうとの考えから前場は売り主体で臨みました。
意外に前場持ちこたえていたので、後場からも売り主体で。
途中買い転換しましたが、30円幅で利確。
利確が早く、その後の60円幅を取り損ねたので天井狙って売りで入りました。
後場は一進一退でしたが、トータルで何とか昨日の吐き出しを埋めることができました。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月28日
11月27日の結果は10勝2敗の+220(10単位+220,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:4手 益:+120
後場/買い:2手 売り:8手 益:+100
11月28日の概況
昨夜の米国株高をうけて朝方は買いが先行したが、上値には戻り待ちの売り圧力が強く反落に転じました。
しかし値ごろ感も強いとあって売り方もやや慎重になっており、下値を売り込む動きも限定的でした。
昨日後場からの上げで、米国株高は折込済み、ロング筋の利食い売りが先行するだろうとの考えから前場は売り主体で臨みました。
意外に前場持ちこたえていたので、後場からも売り主体で。
途中買い転換しましたが、30円幅で利確。
利確が早く、その後の60円幅を取り損ねたので天井狙って売りで入りました。
後場は一進一退でしたが、トータルで何とか昨日の吐き出しを埋めることができました。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
スポンサーサイト
日経225ミニ 11月26日と27日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月26日
11月26日の結果は5勝8敗の-55(10単位-55,000円)でした。
内訳 前場/買い:2手 売り:6手
後場/買い:1手 売り:4手
■11月27日
11月27日の結果は11勝7敗の-215(10単位-215,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:7手
後場/買い:2手 売り:8手
11月27日の概況
米株大幅安、さらに為替相場で円高が進行したことを嫌気して前場は売り優勢の展開となり、全面安で前場は終了となりました。
しかし、アブダビ投資庁が、米大手銀行シティグループに75億ドルを出資するとのニュースが昼休み時間中に伝わったことで、
後場寄り付から急騰。
終値15240円と再び心理的節目の15000円台を回復しています。
本日は前場に売りの利食いを行わず、後場に持ち越したことで、後場寄りから大きな吐き出しとなってしまいました。
途中、損失をかなり薄めることできましたが、後場中盤からタイミングが合わなかったことや、利確が見送って吐き出しになったりと良くないディールが続いたため、全部カバーすることができませんでした。
明日、取り返します。
一夜明けるとガラリと変わる。そんな方向感のない乱高下の展開が続きますね。
今月も残りわずか。がんばります。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月26日
11月26日の結果は5勝8敗の-55(10単位-55,000円)でした。
内訳 前場/買い:2手 売り:6手
後場/買い:1手 売り:4手
■11月27日
11月27日の結果は11勝7敗の-215(10単位-215,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:7手
後場/買い:2手 売り:8手
11月27日の概況
米株大幅安、さらに為替相場で円高が進行したことを嫌気して前場は売り優勢の展開となり、全面安で前場は終了となりました。
しかし、アブダビ投資庁が、米大手銀行シティグループに75億ドルを出資するとのニュースが昼休み時間中に伝わったことで、
後場寄り付から急騰。
終値15240円と再び心理的節目の15000円台を回復しています。
本日は前場に売りの利食いを行わず、後場に持ち越したことで、後場寄りから大きな吐き出しとなってしまいました。
途中、損失をかなり薄めることできましたが、後場中盤からタイミングが合わなかったことや、利確が見送って吐き出しになったりと良くないディールが続いたため、全部カバーすることができませんでした。
明日、取り返します。
一夜明けるとガラリと変わる。そんな方向感のない乱高下の展開が続きますね。
今月も残りわずか。がんばります。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 11月21日と22日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月21日
11月21日の結果は9勝10敗の+140(10単位+140,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:9手
後場/買い:0手 売り:9手
■11月22日
11月22日の結果は11勝7敗の+170(10単位+170,000円)でした。
内訳 前場/買い:4手 売り:6手
後場/買い:0手 売り:8手
11月22日の概況
欧米株急落で寄り付こそ安く始まりましたが、為替でドル売りが進まなかったことや、連休前でショートポジの買戻しが優勢になったことなどから底堅く推移し、後場は一時15000円台を回復しました。
夕場は現在反落中。17時50分現在14730円(-70)
本日は前場は売り買い中立の姿勢で臨みました。
それが功を奏し、前場の結果は+155とまずまず。
寄り付は買いで入ったのですが、早食いしてしまい小幅利益。
後場は小さなダマシに掛かってしまいイマイチの結果に。
ボラ、手数のわりに抜き幅が狭いのは欲求不満です。。。
動きが荒いので小さなロスカット幅だとすぐに掛かってしまいますね。
来週がんばります。
今週の結果はの+300(10単位+300,000円)でした。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月21日
11月21日の結果は9勝10敗の+140(10単位+140,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:9手
後場/買い:0手 売り:9手
■11月22日
11月22日の結果は11勝7敗の+170(10単位+170,000円)でした。
内訳 前場/買い:4手 売り:6手
後場/買い:0手 売り:8手
11月22日の概況
欧米株急落で寄り付こそ安く始まりましたが、為替でドル売りが進まなかったことや、連休前でショートポジの買戻しが優勢になったことなどから底堅く推移し、後場は一時15000円台を回復しました。
夕場は現在反落中。17時50分現在14730円(-70)
本日は前場は売り買い中立の姿勢で臨みました。
それが功を奏し、前場の結果は+155とまずまず。
寄り付は買いで入ったのですが、早食いしてしまい小幅利益。
後場は小さなダマシに掛かってしまいイマイチの結果に。
ボラ、手数のわりに抜き幅が狭いのは欲求不満です。。。
動きが荒いので小さなロスカット幅だとすぐに掛かってしまいますね。
来週がんばります。
今週の結果はの+300(10単位+300,000円)でした。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 11月20日のトレード結果
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月20日
11月20日の結果は4勝10敗の-150(10単位-150,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:6手
後場/買い:1手 売り:7手
一日を通してほとんど売りで入りました。
後場からの戻りをあるていどは予測していたのですが、想定以上の戻りとなり吐き出しが多くなりました。
14時あたりでいったん天井をつけたとの読みから15075売りで入りました。
その後スルスルと下がり、90円幅抜けるチャンスがあったのですが、利確を見送り戻りで売りをかぶせました。
結果は惨敗。踏みあげれれて両方ともロスカットになるという悪い見本のようなトレードをしてしまいました。
良くないですね。。反省です。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月20日
11月20日の結果は4勝10敗の-150(10単位-150,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:6手
後場/買い:1手 売り:7手
一日を通してほとんど売りで入りました。
後場からの戻りをあるていどは予測していたのですが、想定以上の戻りとなり吐き出しが多くなりました。
14時あたりでいったん天井をつけたとの読みから15075売りで入りました。
その後スルスルと下がり、90円幅抜けるチャンスがあったのですが、利確を見送り戻りで売りをかぶせました。
結果は惨敗。踏みあげれれて両方ともロスカットになるという悪い見本のようなトレードをしてしまいました。
良くないですね。。反省です。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 11月16日と19日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月16日
11月16日の結果は10勝6敗の+115(10単位+115,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:7手
後場/買い:0手 売り:5手
■11月19日
11月19日の結果は10勝7敗の+140(10単位+140,000円)でした。
内訳 前場/買い:3手 売り:5手
後場/買い:0手 売り:9手
11月19日の概況
米株反発、為替も円高一服感があったため寄り付反発からのスタートとなりましたが、戻り売りに押され失速。
昼にアジア株が軟調スタートだったことや、為替で再度円高にぶれてきたことから後場に入ると売りが加速。
前場の安値を割ると下げ足を早めて急落となりました。
本日もほとんど売りで入ったのですが、上下揺さぶりの動きにタイミングがあわず手数が多くなってしまいました。
手数料分引くとトータルで+105ほどです。
なるべく少ない手数で値幅を取りたいですね。
本日もおつかれさまでした。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月16日
11月16日の結果は10勝6敗の+115(10単位+115,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:7手
後場/買い:0手 売り:5手
■11月19日
11月19日の結果は10勝7敗の+140(10単位+140,000円)でした。
内訳 前場/買い:3手 売り:5手
後場/買い:0手 売り:9手
11月19日の概況
米株反発、為替も円高一服感があったため寄り付反発からのスタートとなりましたが、戻り売りに押され失速。
昼にアジア株が軟調スタートだったことや、為替で再度円高にぶれてきたことから後場に入ると売りが加速。
前場の安値を割ると下げ足を早めて急落となりました。
本日もほとんど売りで入ったのですが、上下揺さぶりの動きにタイミングがあわず手数が多くなってしまいました。
手数料分引くとトータルで+105ほどです。
なるべく少ない手数で値幅を取りたいですね。
本日もおつかれさまでした。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 11月14日と15日の結果です
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月14日
11月14日の結果は6勝5敗の+50(10単位+50,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:6手
後場/買い:0手 売り:5手
スイングでの買いサイン消滅のため、売りスタンスで望みました。
■11月15日
11月15日の結果は6勝4敗の+95(10単位+95,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:4手
後場/買い:1手 売り:5手
11月15日の概況
米国株下落わりに小高く推移した前場でしたが、イブニング高値15610円近辺では、戻り売りに頭を抑えられました。
後場に入り、上値の重さを嫌忌した買い方が、利食い売りをかぶせると15500円を支えきれずにブレイク。
引けにかけて下げ足を強めました。
為替は小動きとなりました。
昨日に引き続き、売りスタンスで相場に臨みました。
後場、14時半あたりで利益確定後、「引けにかけてもう一段の下落の可能性」というようなコメント
を書いたにも関わらずINを見送り。
その直後から売りがかぶさって100円幅近い下落となりました。
見送ったのはちょっともったいなかったですね。
先日、「スイングで買いのサインがでるかもしれない」と書いていましたが、次の日の寄りつきが高かったため、サインはでませんでした。
また、その前にでていたスイングでの弱い買いサインも消失しています。
セリングクライマックスはもう少し先かもしれませんね。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月14日
11月14日の結果は6勝5敗の+50(10単位+50,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:6手
後場/買い:0手 売り:5手
スイングでの買いサイン消滅のため、売りスタンスで望みました。
■11月15日
11月15日の結果は6勝4敗の+95(10単位+95,000円)でした。
内訳 前場/買い:0手 売り:4手
後場/買い:1手 売り:5手
11月15日の概況
米国株下落わりに小高く推移した前場でしたが、イブニング高値15610円近辺では、戻り売りに頭を抑えられました。
後場に入り、上値の重さを嫌忌した買い方が、利食い売りをかぶせると15500円を支えきれずにブレイク。
引けにかけて下げ足を強めました。
為替は小動きとなりました。
昨日に引き続き、売りスタンスで相場に臨みました。
後場、14時半あたりで利益確定後、「引けにかけてもう一段の下落の可能性」というようなコメント
を書いたにも関わらずINを見送り。
その直後から売りがかぶさって100円幅近い下落となりました。
見送ったのはちょっともったいなかったですね。
先日、「スイングで買いのサインがでるかもしれない」と書いていましたが、次の日の寄りつきが高かったため、サインはでませんでした。
また、その前にでていたスイングでの弱い買いサインも消失しています。
セリングクライマックスはもう少し先かもしれませんね。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物スイングプログラム
現在開発中の日経225先物スイングプログラムにおいて、明日のラージの寄りつきが15110円以下であれば、トレンドが上昇へ転換する可能性がでてきました。
D.T.個人としては、前場の寄りつきが15110円以下であれば、スイング用に買いを仕込んでいくつもりです。
(デイトレの見方とは異なります。)
あくまでも開発中のプログラムですので、参考程度にしてください。
D.T.個人としては、前場の寄りつきが15110円以下であれば、スイング用に買いを仕込んでいくつもりです。
(デイトレの見方とは異なります。)
あくまでも開発中のプログラムですので、参考程度にしてください。
日経225ミニ 11月12日と13日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月12日
11月12日の結果は11勝5敗の+150(10単位+150,000円)でした。
急激な円高が進んだため、一時15000円台を割り込む展開に。
引けにかけてはドルの買戻しとともに下げ幅を縮めて終了となりました。
前場はなかなか足が合わなかったのですが、後場からは綺麗にあわせることが出来ました。
■11月13日
11月13日の結果は10勝5敗の+225(10単位+225,000円)でした。
前夜のCMEは反落となっていたものの、寄り付前発表のGDPが予想値を上回ったために寄り付高く始まりました。
その後も、銀行株に自律反発の買いが入り指数をした支えしました。
一時プラスに転じるものの買いが続かず、引けにかけては再び値を落として終了となっています。
乱調展開の一日でしたが、うまく足を合わせることができました。
この調子で頑張っていきます。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月12日
11月12日の結果は11勝5敗の+150(10単位+150,000円)でした。
急激な円高が進んだため、一時15000円台を割り込む展開に。
引けにかけてはドルの買戻しとともに下げ幅を縮めて終了となりました。
前場はなかなか足が合わなかったのですが、後場からは綺麗にあわせることが出来ました。
■11月13日
11月13日の結果は10勝5敗の+225(10単位+225,000円)でした。
前夜のCMEは反落となっていたものの、寄り付前発表のGDPが予想値を上回ったために寄り付高く始まりました。
その後も、銀行株に自律反発の買いが入り指数をした支えしました。
一時プラスに転じるものの買いが続かず、引けにかけては再び値を落として終了となっています。
乱調展開の一日でしたが、うまく足を合わせることができました。
この調子で頑張っていきます。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 11月9日の結果です
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
11月9日
■前場
買い750⇒770決済 +20
買い750⇒770決済 +20
売り835⇒810決済 +25
買い830⇒810決済 -20
買い810⇒830決済 +20
売り840⇒820決済 +20 目標800達成
売り765⇒710決済 +55
■後場
買い670⇒635決済 -35 デイ目標750達成 スイング玉としたためにロスカット
買い735⇒750決済 +15 目標755達成
買い735⇒705決済 -30
買い700⇒680決済 -20
買い665⇒650決済 -15
買い615⇒580決済 -35
※11月9日の結果は7勝6敗の+20(10単位+20,000円)でした。
前場は寄り付から戻りを試す展開となりましたが、前日高値付近では上値が重くなり失速。
為替が円高にぶれてきたのを切欠に売り仕掛けが入り、前引けにかけて大きな下げとなりました。
後場、15670円でスイングシステム、デイトレシステムともに買いサインが点灯。
デイ目標15750円をあっさりとクリアー。高値15780までありました。
自分自身のトレードは、オーバーナイトすると宣言していたので、そのまま玉を引っ張り、別枠でデイトレをしました。
しかし、途中伝わった「みずほ証券がサブプライム問題に絡む損失で1000億超の損失」という報道を切欠に再び売り物が殺到。
大きな利益となっていたオーバーナイト玉もロスカットラインに掛かってしまい吐き出しとなってしまいました。
やはりデイトレで処理した方がリスクは少ないですね。
なんとか利益出ていますが、あまりよくないトレードでした。
ただ、スイングシステムで買いサインが発動となっているので、かなりの確立で目先底を打った可能性がでてきています。
来週からの相場は買い方向で見ていくつもりです。
今週もお疲れさまでした。
本日のイブニングはお休みします。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
11月9日
■前場
買い750⇒770決済 +20
買い750⇒770決済 +20
売り835⇒810決済 +25
買い830⇒810決済 -20
買い810⇒830決済 +20
売り840⇒820決済 +20 目標800達成
売り765⇒710決済 +55
■後場
買い670⇒635決済 -35 デイ目標750達成 スイング玉としたためにロスカット
買い735⇒750決済 +15 目標755達成
買い735⇒705決済 -30
買い700⇒680決済 -20
買い665⇒650決済 -15
買い615⇒580決済 -35
※11月9日の結果は7勝6敗の+20(10単位+20,000円)でした。
前場は寄り付から戻りを試す展開となりましたが、前日高値付近では上値が重くなり失速。
為替が円高にぶれてきたのを切欠に売り仕掛けが入り、前引けにかけて大きな下げとなりました。
後場、15670円でスイングシステム、デイトレシステムともに買いサインが点灯。
デイ目標15750円をあっさりとクリアー。高値15780までありました。
自分自身のトレードは、オーバーナイトすると宣言していたので、そのまま玉を引っ張り、別枠でデイトレをしました。
しかし、途中伝わった「みずほ証券がサブプライム問題に絡む損失で1000億超の損失」という報道を切欠に再び売り物が殺到。
大きな利益となっていたオーバーナイト玉もロスカットラインに掛かってしまい吐き出しとなってしまいました。
やはりデイトレで処理した方がリスクは少ないですね。
なんとか利益出ていますが、あまりよくないトレードでした。
ただ、スイングシステムで買いサインが発動となっているので、かなりの確立で目先底を打った可能性がでてきています。
来週からの相場は買い方向で見ていくつもりです。
今週もお疲れさまでした。
本日のイブニングはお休みします。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
11月8日 イブニングセッション
16時34分 追記
15765売り
ロス15800
目標15695
15695決済指値 出来ず引けなり。
15800はロスカット
15765売り
ロス15800
目標15695
15695決済指値 出来ず引けなり。
15800はロスカット
日経225ミニ 11月8日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
昨日のイブニングセッションの結果は+95(10単位+95,000円)でした。
11月5日から無料掲載しているイブニングセッションの結果は、合計で+135(10単位+135,000円)となりました。
ザラ場情報ページの結果
■11月8日
11月8日の結果は12勝4敗の+175(10単位+175,000円)でした。
内訳 前場/買い:3手 売り:7手
後場/買い:0手 売り:6手
米国大幅反落からNKは大幅安で始まりました。
寄り付後は、ギャップ修正の動きになるとの読みから買いで向かい、15860をつけた後からはドデン売りで向かい利益を伸ばせました。
後場、14時過ぎでラストの手を決済した後、15750超えから買い、戻り頭15800から売りとコメントしていました。
まさにその通りの動きとなったわけですが、ラストとしていたため打たずに終了。
95円幅勿体ないことをしました。。。
それでも+175という数字は、まぁまぁの結果だったと思います。
先日までの吐き出し分、これから本格的に取り戻していきます。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
昨日のイブニングセッションの結果は+95(10単位+95,000円)でした。
11月5日から無料掲載しているイブニングセッションの結果は、合計で+135(10単位+135,000円)となりました。
ザラ場情報ページの結果
■11月8日
11月8日の結果は12勝4敗の+175(10単位+175,000円)でした。
内訳 前場/買い:3手 売り:7手
後場/買い:0手 売り:6手
米国大幅反落からNKは大幅安で始まりました。
寄り付後は、ギャップ修正の動きになるとの読みから買いで向かい、15860をつけた後からはドデン売りで向かい利益を伸ばせました。
後場、14時過ぎでラストの手を決済した後、15750超えから買い、戻り頭15800から売りとコメントしていました。
まさにその通りの動きとなったわけですが、ラストとしていたため打たずに終了。
95円幅勿体ないことをしました。。。
それでも+175という数字は、まぁまぁの結果だったと思います。
先日までの吐き出し分、これから本格的に取り戻していきます。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
11月7日 イブニングセッション 日経225ミニ
16時32分 追記
16145売り
目標未定
ロス16185
17時48分 追記
ストップロス16185
引け成り決済の注文をいれておきます。
16145売り
目標未定
ロス16185
17時48分 追記
ストップロス16185
引け成り決済の注文をいれておきます。
日経225ミニ 11月7日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月7日
11月7日の結果は5勝9敗の-40(10単位-40,000円)でした。
内訳 前場/買い:2手 売り:3手
後場/買い:3手 売り:6手
米国反発から高く寄り付いたNKでしたが、上値の重さが嫌気され後場から下げへと転じました。
また、週末にSQ算出を控えていることもあり、仕掛け的な売りがでて下げ幅を拡大。
為替で円高が進んだことも上値を重くする要因となったようです。
本日は、前場16300円を割った時点で売りスタンスへと転向したのですが、細かくロスカットラインを設定していたためロスカットが続き、結果マイナスとなってしまいました。
後場、引け前に底を狙って買いを入れたのですが、目標まで5円届かずということで失速。
パラメータに逆らったポジだったので長居は無用でした。。
精進します。。。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
ザラ場情報ページの結果
■11月7日
11月7日の結果は5勝9敗の-40(10単位-40,000円)でした。
内訳 前場/買い:2手 売り:3手
後場/買い:3手 売り:6手
米国反発から高く寄り付いたNKでしたが、上値の重さが嫌気され後場から下げへと転じました。
また、週末にSQ算出を控えていることもあり、仕掛け的な売りがでて下げ幅を拡大。
為替で円高が進んだことも上値を重くする要因となったようです。
本日は、前場16300円を割った時点で売りスタンスへと転向したのですが、細かくロスカットラインを設定していたためロスカットが続き、結果マイナスとなってしまいました。
後場、引け前に底を狙って買いを入れたのですが、目標まで5円届かずということで失速。
パラメータに逆らったポジだったので長居は無用でした。。
精進します。。。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 11月6日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
無料版イブニングトレードの結果は引け成り決済で+45
ロスと合わせて+15(10単位+15,000円)となりました!
ザラ場情報ページの結果
■11月6日
11月6日の結果は9勝5敗の+10(10単位+10,000円)でした。
前場、シナリオに固執してしまったため吐き出しが先行し-100で後場を迎えました。
後場はうまく切り替えることができ、後場結果+110で終了。
吐き出し分をカバーすることができました。
それと、先日よりイブニングセッションを無料公開していますが、いまのところ順調に勝てています。
近々、書き込みを有料版と同じ形式(自動更新の掲示板)にする予定ですので、お楽しみに!
それと、相互リンク用のモジュールをサイドバーに組み込みました。
リンクを張ってくれたサイトには、こちらのページに自動でリンクが張られる仕組みとなっています。
また、アクセス順でランキング形式となっていますので、ぜひ相互リンクお願いいたします。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
無料版イブニングトレードの結果は引け成り決済で+45
ロスと合わせて+15(10単位+15,000円)となりました!
ザラ場情報ページの結果
■11月6日
11月6日の結果は9勝5敗の+10(10単位+10,000円)でした。
前場、シナリオに固執してしまったため吐き出しが先行し-100で後場を迎えました。
後場はうまく切り替えることができ、後場結果+110で終了。
吐き出し分をカバーすることができました。
それと、先日よりイブニングセッションを無料公開していますが、いまのところ順調に勝てています。
近々、書き込みを有料版と同じ形式(自動更新の掲示板)にする予定ですので、お楽しみに!
それと、相互リンク用のモジュールをサイドバーに組み込みました。
リンクを張ってくれたサイトには、こちらのページに自動でリンクが張られる仕組みとなっています。
また、アクセス順でランキング形式となっていますので、ぜひ相互リンクお願いいたします。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
11月6日 イブニングセッション 無料版
16時30分
260売り
ロス290
目標225-
パラメータは売り
16時51分 追記
290でロスカット -30
パラメータやや買いへ転換。
ドデン285買い
ロス255
目標300-
16時56分 追記
目標300達成
300-310抜けるとパラメータ強まります。
そこからの目標は320-335
決済指値335円出来ず引けなり。
ロスカット270まで上げます。
18時3分 追記
現在の高値は16320円と目標2つ目達成・
急用が出来たので、決済注文そのままで放置プレーにします。
本日のメンバーページでの成績は後ほどアップします。
今日もいいちにちお疲れさまでした。
260売り
ロス290
目標225-
パラメータは売り
16時51分 追記
290でロスカット -30
パラメータやや買いへ転換。
ドデン285買い
ロス255
目標300-
16時56分 追記
目標300達成
300-310抜けるとパラメータ強まります。
そこからの目標は320-335
決済指値335円出来ず引けなり。
ロスカット270まで上げます。
18時3分 追記
現在の高値は16320円と目標2つ目達成・
急用が出来たので、決済注文そのままで放置プレーにします。
本日のメンバーページでの成績は後ほどアップします。
今日もいいちにちお疲れさまでした。
11月からの結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
■11月1日
11月1日の結果は4勝8敗の-65(10単位-65,000円)でした。
■11月2日
11月2日の結果は7勝9敗の-40(10単位-40,000円)でした。
■11月5日
11月5日の結果は10勝3敗の+80(10単位+80,000円)でした。
11月からの結果です。
不安定な相場が続き、苦戦しています。
明日から巻き返すつもりなので応援よろしく!
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225先物miniにおすすめの証券会社一覧
日経平均先物miniで生活する方法
■11月1日
11月1日の結果は4勝8敗の-65(10単位-65,000円)でした。
■11月2日
11月2日の結果は7勝9敗の-40(10単位-40,000円)でした。
■11月5日
11月5日の結果は10勝3敗の+80(10単位+80,000円)でした。
11月からの結果です。
不安定な相場が続き、苦戦しています。
明日から巻き返すつもりなので応援よろしく!
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
イブニングセッション結果
19時01分 追記
決済指値160入らず。
引けで決済となりました。
夕場引け16165円
結果+25(10単位+25,000円)
初回はプラス結果となりました♪
また思いつきで開催すると思うので毎日チェックしてみてくださいね★
近い内にメンバーページと同じ仕組みに変えておきます。
メンバーページの結果は、後ほどアップします。
それでは、お疲れさまでした。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
決済指値160入らず。
引けで決済となりました。
夕場引け16165円
結果+25(10単位+25,000円)
初回はプラス結果となりました♪
また思いつきで開催すると思うので毎日チェックしてみてくださいね★
近い内にメンバーページと同じ仕組みに変えておきます。
メンバーページの結果は、後ほどアップします。
それでは、お疲れさまでした。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225先物miniに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
イブニングセッション
ようやく、イブニングのデータが取り込めるようになったので、気が向いたときにブログでイブニング分を無料公開したいと思います。
16190売り
17時16分 追記
ロスライン16225
目標16160-
ブログなのでリアルタイム感ないですね。
いずれ自動更新版を作る予定です。
17時50分 追記
パラメータはやや買いへ転換
現値195
リアルタイムでの書き込みが出来ないので、ロスライン、目標ともにこのままに設定しておきます。
18時04分 追記
パラメータはやや買いのまま
現値195-200
175割れでパラメータは再び売りへ転換。
225抜けで買い強まると思います。
通常だと、ロスカットを入れてドテンしたりするのですが、今日は試しなのでそのままにしておきます。
18時57分 追記
パラメータは売りへ転換
ポジ190売り
現値175-180
目標160-
ロスライン訂正
ロスラインを切り下げて190に変更
16190売り
17時16分 追記
ロスライン16225
目標16160-
ブログなのでリアルタイム感ないですね。
いずれ自動更新版を作る予定です。
17時50分 追記
パラメータはやや買いへ転換
現値195
リアルタイムでの書き込みが出来ないので、ロスライン、目標ともにこのままに設定しておきます。
18時04分 追記
パラメータはやや買いのまま
現値195-200
175割れでパラメータは再び売りへ転換。
225抜けで買い強まると思います。
通常だと、ロスカットを入れてドテンしたりするのですが、今日は試しなのでそのままにしておきます。
18時57分 追記
パラメータは売りへ転換
ポジ190売り
現値175-180
目標160-
ロスライン訂正
ロスラインを切り下げて190に変更