スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日経225ミニ 2月29日の投資戦略
想定レンジ13490-13800
バーナンキ議長の発言から、一部金融機関が破綻する可能性があると示されたことで米株反落で返ってきています。
CME225の終値は13685
昨日場中に書いたように、やはり昨日後場がスイングでの売り場だったようですね。(メンバーページコメント)
現在のパラメータはやや売り。
素直に戻りを売りで付いていきます。
為替もドル売られて104円台。
月末ドレッシング買いも入るかも知れませんが、あまり期待はしないほうがよさそうですね。
ポイントは場中に書いていきます。
それでは本日も宜しくお願いします。
バーナンキ議長の発言から、一部金融機関が破綻する可能性があると示されたことで米株反落で返ってきています。
CME225の終値は13685
昨日場中に書いたように、やはり昨日後場がスイングでの売り場だったようですね。(メンバーページコメント)
現在のパラメータはやや売り。
素直に戻りを売りで付いていきます。
為替もドル売られて104円台。
月末ドレッシング買いも入るかも知れませんが、あまり期待はしないほうがよさそうですね。
ポイントは場中に書いていきます。
それでは本日も宜しくお願いします。
スポンサーサイト
日経225ミニ 2月28日の投資戦略
想定レンジ13800-14200
米株小幅続伸ですがCMEは伸びずにイブニング比とほぼ変わらずで終わっています。
CME225 終値13915
昨日も上値が重たかったので仮に今日上がったとしても、現物はそこが目先の利食い場になると思っています。
そうなると当然、先物も下がってくるでしょう。
パラメータはやや売り。
前場は売り主体のスタンスでついていきます。
13900割れるとやや売り強めて13860-13800。
割れると売りの勢い強まりそうです。
上は13950超えからやや買いへ転換。
14030超えると戻り強めて昨日高値14130。
超えると14200まで。
場中に一旦上へもって行く動きがあるかもしれません。
パラメータに気をつけながら入っていきます。
それでは本日もよろしくお願いします。
米株小幅続伸ですがCMEは伸びずにイブニング比とほぼ変わらずで終わっています。
CME225 終値13915
昨日も上値が重たかったので仮に今日上がったとしても、現物はそこが目先の利食い場になると思っています。
そうなると当然、先物も下がってくるでしょう。
パラメータはやや売り。
前場は売り主体のスタンスでついていきます。
13900割れるとやや売り強めて13860-13800。
割れると売りの勢い強まりそうです。
上は13950超えからやや買いへ転換。
14030超えると戻り強めて昨日高値14130。
超えると14200まで。
場中に一旦上へもって行く動きがあるかもしれません。
パラメータに気をつけながら入っていきます。
それでは本日もよろしくお願いします。
日経225ミニ 2月27日の投資戦略
想定レンジ13800-14200
米株続伸でCME225は14000台を回復。
現在のパラメータは分岐点ですが、寄付きが1410円から上だとパラメータやや買いへ転換しそうです。
前場はいまのところ押し目買いのスタンスでみていくつもりです。
まずは14100円をこえるかどうか。
超えると買い強めて14200目指す動き。
逆に13950円を割れるようだと、買い注意。
若干甘くなる可能性でてきます。
米株続伸でCME225は14000台を回復。
現在のパラメータは分岐点ですが、寄付きが1410円から上だとパラメータやや買いへ転換しそうです。
前場はいまのところ押し目買いのスタンスでみていくつもりです。
まずは14100円をこえるかどうか。
超えると買い強めて14200目指す動き。
逆に13950円を割れるようだと、買い注意。
若干甘くなる可能性でてきます。
日経225ミニ 2月21日?2月26日までの結果です
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月21日
2月21日の結果は9勝8敗の-15(10単位-15,000円)でした。
内訳 前場/買い:4手 売り:2手 益:+10
後場/買い:3手 売り:9手 損:-25
■2月22日
2月22日の結果は8勝9敗の+20(10単位+20,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:6手 益:+85
後場/買い:6手 売り:4手 損:-65
■2月25日
2月25日の結果は12勝6敗の+190(10単位-+190,000円)でした。
内訳 前場/買い:5手 売り:2手 益:+135
後場/買い:5手 売り:6手 益:+55
■2月26日
2月26日の結果は7勝10敗の-40(10単位-40,000円)でした。
内訳 前場/買い:6手 売り:3手 損:-10
後場/買い:4手 売り:4手 損:-30
今月は辛い日々が続いています。
調子が悪いため手数が多くなっており、先月までよりも利幅が少ないものとなっています。
今月も残り3日間、できる限り利益を伸ばせるようにがんばります。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月21日
2月21日の結果は9勝8敗の-15(10単位-15,000円)でした。
内訳 前場/買い:4手 売り:2手 益:+10
後場/買い:3手 売り:9手 損:-25
■2月22日
2月22日の結果は8勝9敗の+20(10単位+20,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:6手 益:+85
後場/買い:6手 売り:4手 損:-65
■2月25日
2月25日の結果は12勝6敗の+190(10単位-+190,000円)でした。
内訳 前場/買い:5手 売り:2手 益:+135
後場/買い:5手 売り:6手 益:+55
■2月26日
2月26日の結果は7勝10敗の-40(10単位-40,000円)でした。
内訳 前場/買い:6手 売り:3手 損:-10
後場/買い:4手 売り:4手 損:-30
今月は辛い日々が続いています。
調子が悪いため手数が多くなっており、先月までよりも利幅が少ないものとなっています。
今月も残り3日間、できる限り利益を伸ばせるようにがんばります。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月26日の投資戦略
想定レンジ13800-14200
欧米市場はともに大幅反発。
1月の中古住宅販売件数が市場予想を上回ったことや、
格付け大手のS&PがモノラインのMBIAなどの「トリプルA」格付けを当面維持する
との姿勢を示したことが買い安心感につながったようです。
CME225は14000台を回復。終値14020
昨日は予想以上に強い展開になりました。
ちょっと急すぎる上昇のような感じもしますが、後はどこまで上値をのばせるかでしょう。
パラメータはやや買い。
寄り付きCME寄せでパラメータ少し強まりそうです。
寄り付き後、13880割れまでは押し目買いのスタンスで入るつもりです。
13880割れは買い注意。
スピード調整の可能性もあります。
それでは、本日もよろしくお願いします。
欧米市場はともに大幅反発。
1月の中古住宅販売件数が市場予想を上回ったことや、
格付け大手のS&PがモノラインのMBIAなどの「トリプルA」格付けを当面維持する
との姿勢を示したことが買い安心感につながったようです。
CME225は14000台を回復。終値14020
昨日は予想以上に強い展開になりました。
ちょっと急すぎる上昇のような感じもしますが、後はどこまで上値をのばせるかでしょう。
パラメータはやや買い。
寄り付きCME寄せでパラメータ少し強まりそうです。
寄り付き後、13880割れまでは押し目買いのスタンスで入るつもりです。
13880割れは買い注意。
スピード調整の可能性もあります。
それでは、本日もよろしくお願いします。
日経225ミニ 2月25日の投資戦略
想定レンジ13370-13700
週末の米国株はダウが一時120ドル超安となっていましたが、
終了間際に金融保証会社アムバックに対する救済計画が大幅に進展。
数日内に声明をだすとの報道が流れたことから金融株に買いが入り、
前日比プラスまで急速に切り返しています。
CME225 終値13595
本日はこの流れを受けて、寄り付きは買いからの展開になると思います。
ただ、日ごとに入れ替わる強弱材料で上値を追う動きにも乏しいのではないかと。
パラメータは分岐点。
寄り付き13550辺りならば買いで入り、CME引け寄せ13595狙い。
超えると13630 13670
逆に、失速し13490割るようだと売り転換。
最初の目標は13440辺り。
さらに下がり13370割れで売り足強め14300目指す動き。
といったようなことを想像しています。
それでは本日も宜しくお願いします。
週末の米国株はダウが一時120ドル超安となっていましたが、
終了間際に金融保証会社アムバックに対する救済計画が大幅に進展。
数日内に声明をだすとの報道が流れたことから金融株に買いが入り、
前日比プラスまで急速に切り返しています。
CME225 終値13595
本日はこの流れを受けて、寄り付きは買いからの展開になると思います。
ただ、日ごとに入れ替わる強弱材料で上値を追う動きにも乏しいのではないかと。
パラメータは分岐点。
寄り付き13550辺りならば買いで入り、CME引け寄せ13595狙い。
超えると13630 13670
逆に、失速し13490割るようだと売り転換。
最初の目標は13440辺り。
さらに下がり13370割れで売り足強め14300目指す動き。
といったようなことを想像しています。
それでは本日も宜しくお願いします。
日経225ミニ 2月21日の投資戦略
想定レンジ13320-13620
一昨日の急落、昨日の急反発と上下に大きく揺さぶられ、
なかなか安定しない値動きが続いています。
昨日引けの段階でのパラメータはやや買いだったのですが、
CME安く帰ってきているので、寄り付きでパラメータ変わりそうです。
CME225 終値13535
本日週末ということや、昨日の戻りの反動で売り物かぶさってくると思います。
前場は戻り売りのスタンスで。
昨日の安値13490を割り込むようだと売り強め、下の目標450 400
レンジ上13620を超えれるようだと売りは控えます。
一昨日の急落、昨日の急反発と上下に大きく揺さぶられ、
なかなか安定しない値動きが続いています。
昨日引けの段階でのパラメータはやや買いだったのですが、
CME安く帰ってきているので、寄り付きでパラメータ変わりそうです。
CME225 終値13535
本日週末ということや、昨日の戻りの反動で売り物かぶさってくると思います。
前場は戻り売りのスタンスで。
昨日の安値13490を割り込むようだと売り強め、下の目標450 400
レンジ上13620を超えれるようだと売りは控えます。
日経225ミニ 2月15日?2月20日までの結果です
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月15日
2月15日の結果は9勝8敗の+85(10単位+85,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:4手 益:+65
後場/買い:6手 売り:6手 益:+20
■2月18日
2月18日の結果は14勝4敗の+300(10単位+300,000円)でした。
内訳 前場/買い:6手 売り:2手 益:+135
後場/買い:2手 売り:8手 益:+165
■2月19日
2月19日の結果は2勝8敗の-120(10単位-120,000円)でした。
内訳 前場/買い:3手 売り:1手 損:-85
後場/買い:4手 売り:2手 損:-35
■2月20日
2月20日の結果は11勝6敗の+160(10単位+160,000円)でした。
内訳 前場/買い:6手 売り:2手 益:+35
後場/買い:4手 売り:5手 益:+125
簡単ですが今日までの結果です。
それでは。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月15日
2月15日の結果は9勝8敗の+85(10単位+85,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:4手 益:+65
後場/買い:6手 売り:6手 益:+20
■2月18日
2月18日の結果は14勝4敗の+300(10単位+300,000円)でした。
内訳 前場/買い:6手 売り:2手 益:+135
後場/買い:2手 売り:8手 益:+165
■2月19日
2月19日の結果は2勝8敗の-120(10単位-120,000円)でした。
内訳 前場/買い:3手 売り:1手 損:-85
後場/買い:4手 売り:2手 損:-35
■2月20日
2月20日の結果は11勝6敗の+160(10単位+160,000円)でした。
内訳 前場/買い:6手 売り:2手 益:+35
後場/買い:4手 売り:5手 益:+125
簡単ですが今日までの結果です。
それでは。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月20日の投資戦略
想定レンジ13500-13860
昨日は前場はポジション調整の動きから軟調となったものの、
後場には高値によせる動きとなるなど、力強い動きをみせてくれました。
昨晩の米株は頭の重い展開となり、寄り天状態となってはいるものの、
CME225終値は13720とイブニング比+80としっかり。
本日も底堅い展開を想定しています。
パラメータは現在やや売りの状態なので、買いも注意が必要です。
13720超えでやや買いへ転換。
まずは重たかった800目指し、860⇒900といった動き。
逆に630割れは売りスタンス。
580割れで売り強めそうです。
昨日は前場はポジション調整の動きから軟調となったものの、
後場には高値によせる動きとなるなど、力強い動きをみせてくれました。
昨晩の米株は頭の重い展開となり、寄り天状態となってはいるものの、
CME225終値は13720とイブニング比+80としっかり。
本日も底堅い展開を想定しています。
パラメータは現在やや売りの状態なので、買いも注意が必要です。
13720超えでやや買いへ転換。
まずは重たかった800目指し、860⇒900といった動き。
逆に630割れは売りスタンス。
580割れで売り強めそうです。
日経225ミニ 2月19日の投資戦略
想定レンジ13450-13840
昨晩の米国市場はプレジデンツデイのため休場。
欧州ではノーザンロック国有化報道から銀行株に買いが入り、大きく反発。
今晩の米国待ちで上値も重くなりそうですが、欧州の流れを引き継いで、
今日もある程度しっかりの展開を想定しています。
パラメータはやや買い。
イブンニング引け値13615辺りでの寄り付きと仮定して…。
寄り付き後、13570割れでパラメータ売り。
13730超えで買い強め高値13840 13910目指しといったところ。
売り転換した際のターゲットは13450
前場上昇しても後場はポジション減らしから上値削る展開になるかもしれません。
基本的にいまのところ、押し目買いのスタンスで考えています。
昨晩の米国市場はプレジデンツデイのため休場。
欧州ではノーザンロック国有化報道から銀行株に買いが入り、大きく反発。
今晩の米国待ちで上値も重くなりそうですが、欧州の流れを引き継いで、
今日もある程度しっかりの展開を想定しています。
パラメータはやや買い。
イブンニング引け値13615辺りでの寄り付きと仮定して…。
寄り付き後、13570割れでパラメータ売り。
13730超えで買い強め高値13840 13910目指しといったところ。
売り転換した際のターゲットは13450
前場上昇しても後場はポジション減らしから上値削る展開になるかもしれません。
基本的にいまのところ、押し目買いのスタンスで考えています。
日経225ミニ 2月18日の投資戦略
想定レンジ13470-13740
米株は小幅に反落。
寄り付きはCME引け辺りでの寄り付きになりそうです。
CME225 13575
ここ最近の動きをみていると、ネガチブな材料にもあまり反応しなくなっており、
本格的なリバウンドに入った感じがします。
今晩米国市場は休場となっているので、一日通してあまり動きのない展開になりそうですが、
先週の流れを引き継ぐのであれば、寄りつき後はギャップ埋めの13740目指し。
超えると直近高値13910を目指す展開になると思います。
逆にレンジした13470を割る動きとなれば、利食い売りが強まってくると思います。
基本的には本日買い主体のスタンスで入るつもりでいます。
米株は小幅に反落。
寄り付きはCME引け辺りでの寄り付きになりそうです。
CME225 13575
ここ最近の動きをみていると、ネガチブな材料にもあまり反応しなくなっており、
本格的なリバウンドに入った感じがします。
今晩米国市場は休場となっているので、一日通してあまり動きのない展開になりそうですが、
先週の流れを引き継ぐのであれば、寄りつき後はギャップ埋めの13740目指し。
超えると直近高値13910を目指す展開になると思います。
逆にレンジした13470を割る動きとなれば、利食い売りが強まってくると思います。
基本的には本日買い主体のスタンスで入るつもりでいます。
日経225ミニ 2月15日の投資戦略
想定レンジ13290-13690
昨晩の米国はモノライン大手FGICの格下げやバーナンキ議長の議会証言から大きく反落して返ってきています。
CME225もダウの下げに引きずられて下落。
終値は13450 昨日後場の安値ですね。
昨日は予想以上に強い動きとなり、終値では25日MAを突破。
いくぶん買い気はでてきたと思いますが、まだまだ海外の動きにあわせる動きが続きそうです。
米株下げと週末要因から、まずは昨日のギャップを埋めにいく方向に動くのではないかと思います。
前場は売り主体でみていきます。
昨晩の米国はモノライン大手FGICの格下げやバーナンキ議長の議会証言から大きく反落して返ってきています。
CME225もダウの下げに引きずられて下落。
終値は13450 昨日後場の安値ですね。
昨日は予想以上に強い動きとなり、終値では25日MAを突破。
いくぶん買い気はでてきたと思いますが、まだまだ海外の動きにあわせる動きが続きそうです。
米株下げと週末要因から、まずは昨日のギャップを埋めにいく方向に動くのではないかと思います。
前場は売り主体でみていきます。
日経225ミニ 2月12日?2月14日の結果です
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月12日
2月12日の結果は10勝6敗の+105(10単位+105,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:7手 損:-15
後場/買い:2手 売り:6手 益:+120
■2月13日
2月13日の結果は8勝8敗の-60(10単位-60,000円)でした。
内訳 前場/買い:4手 売り:3手 損:-35
後場/買い:4手 売り:5手 損:-25
■2月14日
2月14日の結果は4勝9敗の-120(10単位-120,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:2手 損:-5
後場/買い:2手 売り:8手 損:-115
今月に入り調子の悪い日が続いています。
本日朝寄りつき前の投資戦略においては、『押し目買いスタンス』で考えていたものの、かなり高い値段での寄りつきとなったため、ほとんどを売りで入ってしまいました。
完全に逆を打ってますね。
これでは勝てるわけがない。。。
去年も2月は不調でした。。
今月も残り約半分。
なんとか利益になるようにがんばります。
※現時点での2月TOTALは、60勝60敗の+135(10単位+135,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月12日
2月12日の結果は10勝6敗の+105(10単位+105,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:7手 損:-15
後場/買い:2手 売り:6手 益:+120
■2月13日
2月13日の結果は8勝8敗の-60(10単位-60,000円)でした。
内訳 前場/買い:4手 売り:3手 損:-35
後場/買い:4手 売り:5手 損:-25
■2月14日
2月14日の結果は4勝9敗の-120(10単位-120,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:2手 損:-5
後場/買い:2手 売り:8手 損:-115
今月に入り調子の悪い日が続いています。
本日朝寄りつき前の投資戦略においては、『押し目買いスタンス』で考えていたものの、かなり高い値段での寄りつきとなったため、ほとんどを売りで入ってしまいました。
完全に逆を打ってますね。
これでは勝てるわけがない。。。
去年も2月は不調でした。。
今月も残り約半分。
なんとか利益になるようにがんばります。
※現時点での2月TOTALは、60勝60敗の+135(10単位+135,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月14日の投資戦略
想定レンジ13290-13500
昨晩の米国は1月の米小売売上高が予想外に増加したことが好感され大幅に続伸して返ってきています。
CME225 終値13300
CMEも続伸となり、東京時間帯の高値を超えています。
今日も寄付きからパラメータ買いへ転換となりそうです。
昨日はがっかりの展開でしたが、今日も押し目買いのスタンスでみていくつもりです。
※今日のメルマガは都合によりお休みします。
昨晩の米国は1月の米小売売上高が予想外に増加したことが好感され大幅に続伸して返ってきています。
CME225 終値13300
CMEも続伸となり、東京時間帯の高値を超えています。
今日も寄付きからパラメータ買いへ転換となりそうです。
昨日はがっかりの展開でしたが、今日も押し目買いのスタンスでみていくつもりです。
※今日のメルマガは都合によりお休みします。
日経225ミニ 2月13日の投資戦略
想定レンジ13120-13420
ウォーレンバフェット氏が金融保証会社3社に対して救済案を示したことから
欧米市場は反発して返ってきています。
CME225 終値13235
本日の寄り付きはGUから、寄り付きでパラメータは買いへ傾きそうです。
これまでに相当な悪材料を織り込んでいるともみられるので、今日は素直に買いで付いていこうと思います。
寄りつき後の最初の節は、13290円、抜けると13330円。
さらに抜けるようだと、13420円目指す動きになるかと。
下は13150円割れから買い注意。そこからは戻り売り狙います。
それでは、本日もよろしくお願いします。
ウォーレンバフェット氏が金融保証会社3社に対して救済案を示したことから
欧米市場は反発して返ってきています。
CME225 終値13235
本日の寄り付きはGUから、寄り付きでパラメータは買いへ傾きそうです。
これまでに相当な悪材料を織り込んでいるともみられるので、今日は素直に買いで付いていこうと思います。
寄りつき後の最初の節は、13290円、抜けると13330円。
さらに抜けるようだと、13420円目指す動きになるかと。
下は13150円割れから買い注意。そこからは戻り売り狙います。
それでは、本日もよろしくお願いします。
日経225ミニ 2月12日の投資戦略
想定レンジ12790-13120
連休中の欧米市場は、特にこれといった動きもなし。
CME225 13010
本日このあたりでの寄り付きとなれば、パラメータは売りとなりそうです。
いまのところ、13000円割れでは強い買いの動きも見られていたのですが、
その支えがどこまで持つのか…。
支えきれなくなれば、下落の勢いが加速しそうです。
流れは依然として下落。
トレンドに沿って、引き続き戻り売り主体のスタンスでみていきます。
寄りつき後の節目としては、
13040 070 110
12980 950 920 880
CME引け値辺りで寄りつき後、13070円超えで若干買いが強まりそうです。
12980円割れると売り加速。
基本は売り主体で入っていきます。
連休中の欧米市場は、特にこれといった動きもなし。
CME225 13010
本日このあたりでの寄り付きとなれば、パラメータは売りとなりそうです。
いまのところ、13000円割れでは強い買いの動きも見られていたのですが、
その支えがどこまで持つのか…。
支えきれなくなれば、下落の勢いが加速しそうです。
流れは依然として下落。
トレンドに沿って、引き続き戻り売り主体のスタンスでみていきます。
寄りつき後の節目としては、
13040 070 110
12980 950 920 880
CME引け値辺りで寄りつき後、13070円超えで若干買いが強まりそうです。
12980円割れると売り加速。
基本は売り主体で入っていきます。
日経225ミニ 2月8日の結果
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月8日
2月8日の結果は9勝9敗の+45(10単位+45,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:8手 益:+130
後場/買い:2手 売り:7手 損:-85
一日を通して積極的に売りで入っていきました。
前場はうまく利益を伸ばすことができたのですが、後場はまったくタイミングが合わずに吐き出す結果になってしまいました。
ラスト、『13055売り 目標000割れ ロス075』でIN。
目標達成の12955割れまであったものの一気に買戻しが入り、結局同値で撤退。
最後までうまくタイミングが合いませんでした。。
手数も多くなりいまいちの結果です。
三連休でリフレッシュし、来週から調子を取り戻せるようにしたいと思います。
今週もお疲れ様でした。
※現時点での2月TOTALは、38勝37敗の+210(10単位+210,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月8日
2月8日の結果は9勝9敗の+45(10単位+45,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:8手 益:+130
後場/買い:2手 売り:7手 損:-85
一日を通して積極的に売りで入っていきました。
前場はうまく利益を伸ばすことができたのですが、後場はまったくタイミングが合わずに吐き出す結果になってしまいました。
ラスト、『13055売り 目標000割れ ロス075』でIN。
目標達成の12955割れまであったものの一気に買戻しが入り、結局同値で撤退。
最後までうまくタイミングが合いませんでした。。
手数も多くなりいまいちの結果です。
三連休でリフレッシュし、来週から調子を取り戻せるようにしたいと思います。
今週もお疲れ様でした。
※現時点での2月TOTALは、38勝37敗の+210(10単位+210,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月8日の投資戦略
想定レンジ13120-13330
昨日の日経は意外に底堅い動きでした。
今日は3連休前ということで動きのでにくい展開になりそうです。
CME225の終値は13260円と昨日の高値圏。
パラメータは分岐点です。
寄りつき後、13190円よりも上で推移するようであれば買い。
割れるようならば買い注意。13120割れから売りへ転換します。
割れれば13030目指し、さらに割れれば12980目指しといったところでしょうか。
戻りを試す動きになれば13250から買い強めて13330を目指す動きになると思います。
昨日の日経は意外に底堅い動きでした。
今日は3連休前ということで動きのでにくい展開になりそうです。
CME225の終値は13260円と昨日の高値圏。
パラメータは分岐点です。
寄りつき後、13190円よりも上で推移するようであれば買い。
割れるようならば買い注意。13120割れから売りへ転換します。
割れれば13030目指し、さらに割れれば12980目指しといったところでしょうか。
戻りを試す動きになれば13250から買い強めて13330を目指す動きになると思います。
日経225ミニ 2月7日の結果
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月7日
2月7日の結果は3勝10敗の-130(10単位-130,000円)でした。
内訳 前場/買い:2手 売り:7手 損:-40
後場/買い:1手 売り:3手 損:-90
寄付きから往復ビンタをくらい吐出しが先行。
前場引けまでにある程度、吐き出しを薄めることができましたが後場からも曲がってしまい、結局吐き出しを膨らませてしまいました。
今日は完敗です。明日がんばります。
※現時点での2月TOTALは、29勝28敗の+165(10単位+165,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月7日
2月7日の結果は3勝10敗の-130(10単位-130,000円)でした。
内訳 前場/買い:2手 売り:7手 損:-40
後場/買い:1手 売り:3手 損:-90
寄付きから往復ビンタをくらい吐出しが先行。
前場引けまでにある程度、吐き出しを薄めることができましたが後場からも曲がってしまい、結局吐き出しを膨らませてしまいました。
今日は完敗です。明日がんばります。
※現時点での2月TOTALは、29勝28敗の+165(10単位+165,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月7日の投資戦略
想定レンジ12950-13250
米株は小幅に続落。
前日に今年最大の下げ幅を記録しただけあって、
序盤は買戻しの動きもみられたが、次第に売りが優勢となり、
結局は3日続落で終わっています。
CME225 13115 イブニング比-25
本日のNKも米同様に買戻しの動きが発生するかもしれませんが
不透明感も強く、上値も限られそうです。
現在のパラメータはやや売り。
寄りつき後、昨日安値13050円割れで売り加速。
12950目指し、さらに割れると2番底確認の動きになりそうです。
逆に13160円を超える動きになると買戻しの動きが発生しそうです。
上は13250超えから買い強め、13320目指しといったところでしょうか。
米株は小幅に続落。
前日に今年最大の下げ幅を記録しただけあって、
序盤は買戻しの動きもみられたが、次第に売りが優勢となり、
結局は3日続落で終わっています。
CME225 13115 イブニング比-25
本日のNKも米同様に買戻しの動きが発生するかもしれませんが
不透明感も強く、上値も限られそうです。
現在のパラメータはやや売り。
寄りつき後、昨日安値13050円割れで売り加速。
12950目指し、さらに割れると2番底確認の動きになりそうです。
逆に13160円を超える動きになると買戻しの動きが発生しそうです。
上は13250超えから買い強め、13320目指しといったところでしょうか。
日経225ミニ 2月6日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月6日
2月6日の結果は8勝5敗の+115(10単位+115,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:5手 益:+75
後場/買い:6手 売り:1手 益:+45
朝、そして後場の作戦通り、前場は売り、後場は買いのスタンスで相場に臨みました。
前場は13350での売り後、弱気になって小幅で決済。
100円幅ほど取り逃がしてしまいました。
後場は寄付きから買いで入り、利益を積み重ねていきました。
途中13250で何度か跳ね返された後の13200割れで売り転換したのですが、うまく乗れなかったので14時10分には終了。
取引終了後のコメントで、
『現値185 パラメータやや売り。』
『200辺りで売って120目指しといったのも面白そう』
といったコメントを書いていましたが結局打たずに早めに終了。
その後13230まで戻って現在は13055と安値を更新。
もう一本打っても良かったですね。。。
※現時点での2月TOTALは、26勝18敗の+295(10単位+295,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月6日
2月6日の結果は8勝5敗の+115(10単位+115,000円)でした。
内訳 前場/買い:1手 売り:5手 益:+75
後場/買い:6手 売り:1手 益:+45
朝、そして後場の作戦通り、前場は売り、後場は買いのスタンスで相場に臨みました。
前場は13350での売り後、弱気になって小幅で決済。
100円幅ほど取り逃がしてしまいました。
後場は寄付きから買いで入り、利益を積み重ねていきました。
途中13250で何度か跳ね返された後の13200割れで売り転換したのですが、うまく乗れなかったので14時10分には終了。
取引終了後のコメントで、
『現値185 パラメータやや売り。』
『200辺りで売って120目指しといったのも面白そう』
といったコメントを書いていましたが結局打たずに早めに終了。
その後13230まで戻って現在は13055と安値を更新。
もう一本打っても良かったですね。。。
※現時点での2月TOTALは、26勝18敗の+295(10単位+295,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月6日 後場の投資戦略
前場はほぼ一本調子の下げとなりました。
寄り付きから売りで入られていた方はおめでとうございます。
さて、後場ですが、前引けの段階でパラメータはやや買いへ転じています。
本日の想定レンジが想13180-13450
ここから下の売り込みも考えにくいところです。
メンバーページのほうではレンジ下部13180から買い転換しています。
後場の寄り付き次第になりますが、いまのところ、後場は買いスタンスで入るつもりです。
その他の細かいポイントはメンバーページのほうで…。
メンバーページへのご入会お待ちいたしております。
お申し込みはコチラ
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
寄り付きから売りで入られていた方はおめでとうございます。
さて、後場ですが、前引けの段階でパラメータはやや買いへ転じています。
本日の想定レンジが想13180-13450
ここから下の売り込みも考えにくいところです。
メンバーページのほうではレンジ下部13180から買い転換しています。
後場の寄り付き次第になりますが、いまのところ、後場は買いスタンスで入るつもりです。
その他の細かいポイントはメンバーページのほうで…。
メンバーページへのご入会お待ちいたしております。
お申し込みはコチラ
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月6日の投資戦略
想定レンジ13180-13450
欧米急落でGDからの寄り付きとなりそうです。
CME225終値13370
日経225先物は25日MAで頭を抑えられ失速。
今日の下げで短期上昇トレンドが一旦崩れた可能性がでてきました。
今日は買いをいれずに売りで付いてく予定です。
ポイントとしては13280割れから売り強め、13180-13130目指し。
ないとは思いますが、13450上抜けでやや買いへ転換かといったところです。
13350辺りからの寄りであれば寄付きから売りで飛び込むと思います。
欧米急落でGDからの寄り付きとなりそうです。
CME225終値13370
日経225先物は25日MAで頭を抑えられ失速。
今日の下げで短期上昇トレンドが一旦崩れた可能性がでてきました。
今日は買いをいれずに売りで付いてく予定です。
ポイントとしては13280割れから売り強め、13180-13130目指し。
ないとは思いますが、13450上抜けでやや買いへ転換かといったところです。
13350辺りからの寄りであれば寄付きから売りで飛び込むと思います。
日経225ミニ 2月5日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月5日
2月5日の結果は4勝9敗の-115(10単位-115,000円)でした。
内訳 前場/買い:2手 売り:4手 損:-65
後場/買い:3手 売り:4手 損:-50
朝の作戦通り、後場に安値13655をつけるまでは売り主体で入りました。
方向性はあっていたのですが、入るタイミングが悪く吐き出しに。
手数も多くなってしまいました。
今日は完敗です。
明日取り返します。
※現時点での2月TOTALは、18勝13敗の+180(10単位180,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月5日
2月5日の結果は4勝9敗の-115(10単位-115,000円)でした。
内訳 前場/買い:2手 売り:4手 損:-65
後場/買い:3手 売り:4手 損:-50
朝の作戦通り、後場に安値13655をつけるまでは売り主体で入りました。
方向性はあっていたのですが、入るタイミングが悪く吐き出しに。
手数も多くなってしまいました。
今日は完敗です。
明日取り返します。
※現時点での2月TOTALは、18勝13敗の+180(10単位180,000円)
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月5日の投資戦略
想定レンジ13600-13900
米反落で利食い売り先行の展開になりそうです。
CME225終値13785
イブニング引け時点でのパラメータは分岐点ーやや売り。
寄り付き後13670割れで売り加速。13600目指し。
逆に13820を超えてくるようだとパラメータはやや買いへ転換。
その後はもみ合う展開になるかと。
前場は戻り売りのスタンスでついていきます。
米反落で利食い売り先行の展開になりそうです。
CME225終値13785
イブニング引け時点でのパラメータは分岐点ーやや売り。
寄り付き後13670割れで売り加速。13600目指し。
逆に13820を超えてくるようだとパラメータはやや買いへ転換。
その後はもみ合う展開になるかと。
前場は戻り売りのスタンスでついていきます。
日経225ミニ 2月4日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月4日
2月4日の結果は9勝3敗の+135(10単位+135,000円)でした。
内訳 前場/買い:3手 売り:3手 益:+85
後場/買い:2手 売り:4手 益:+50
一日を通して狭いレンジでの値動きでした。
朝の寄りつき後は事前にお伝えの通り、買いから入って利益をだしました。
途中基調が変わったあたりから売り転換し、うまく足を合わせることができました。
明日からもこの調子でがんばっていきます。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月4日
2月4日の結果は9勝3敗の+135(10単位+135,000円)でした。
内訳 前場/買い:3手 売り:3手 益:+85
後場/買い:2手 売り:4手 益:+50
一日を通して狭いレンジでの値動きでした。
朝の寄りつき後は事前にお伝えの通り、買いから入って利益をだしました。
途中基調が変わったあたりから売り転換し、うまく足を合わせることができました。
明日からもこの調子でがんばっていきます。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニ 2月4日の投資戦略
想定レンジ13550-14000
週末の米国堅調に推移。戻り高値を更新しています。
CMEは13800と大きく上昇。
本日もGUからのスタートになりそうです。
米堅調を背景に、引き続き戻りを試す展開になりそうです。
すなおに買いで付いていきます。
寄り付き後、13670割れで買い注意。
13550割れるようだと売り転換します。
寄り付き後13670割れるまでは押し目買いスタンスで付いていきます。
週末の米国堅調に推移。戻り高値を更新しています。
CMEは13800と大きく上昇。
本日もGUからのスタートになりそうです。
米堅調を背景に、引き続き戻りを試す展開になりそうです。
すなおに買いで付いていきます。
寄り付き後、13670割れで買い注意。
13550割れるようだと売り転換します。
寄り付き後13670割れるまでは押し目買いスタンスで付いていきます。
日経225ミニ 2月1日の結果です。
ザラ場情報サービスのお申し込みはこちら
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月1日
2月1日の結果は5勝1敗の+160(10単位+160,000円)でした。
内訳 前場/買い:4手 売り:1手 益+140
後場/買い:0手 売り:1手 益:+20
体調不良の為、早めに切り上げました。
吐き出しもなく、ほぼ完璧なディールだったと思います。
(1敗は同値撤退。)
2月もがんばります。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ
日経225ミニにおすすめの証券会社一覧
ザラ場情報ページの結果
■2月1日
2月1日の結果は5勝1敗の+160(10単位+160,000円)でした。
内訳 前場/買い:4手 売り:1手 益+140
後場/買い:0手 売り:1手 益:+20
体調不良の為、早めに切り上げました。
吐き出しもなく、ほぼ完璧なディールだったと思います。
(1敗は同値撤退。)
2月もがんばります。
ランキングの応援よろしくお願いします!
先物オプションランキング
FC2ブログランキング
高勝率の日経平均先物売買システムで安定収益を実現!
このシステムを使った手口をリアルタイムで掲載していきます。
裁量トレードだけでなかなか安定した収益が上がらない方。
これから日経225ミニに挑戦しようと思われている方。
是非一度、当サイトをご利用になってみてください。
ご利用お待ちしています。
お申し込みはコチラ